【コラム】しつけには経験が大切!

  こんにちは。Manahau Dogのきむらです。 今日はコラム 1957年 少し残酷だが ジョンズ・ホプキンス大学 医学部 精神生物学者のカート・リクターによりこんな実験が行われた。  実験とは水温が持久力におよぼす影響を調べるため数十匹のラットを一匹ずつ各ガラス瓶に入れ、水に満たし溺れるまでの時間を計測した。 […]

【コラム】しつけには経験が大切!2015-03-26T12:10:57+09:00

【コラム】犬の気持ちなど分からなくても、しつけはできる

  こんにちは。Manahau Dogのきむらです。 今日はコラム あまり犬をテーマとしたテレビは見ないのですが先日、テレビで”問題犬特集”みたいな番組をたまたま見ました。 当然「え?え〜?」っと思うことが多々あり、フラストレーションが・・・(笑)やはりこういう番組は見ないに限る。 […]

【コラム】犬の気持ちなど分からなくても、しつけはできる2015-03-26T12:12:47+09:00

【コラム】しつけはご自身で

  こんにちは。Manahau Dogのきむらです。 今日はコラム 犬を飼ってらっしゃる方と時々お話をさせてもらうとたまにこんなこと仰る方がいます。 「うちは犬は幼稚園、保育園に通わせているから しつけは大丈夫」っと 僕は「え?」っと思ってしまう。 […]

【コラム】しつけはご自身で2015-03-05T07:09:02+09:00

【コラム】なにもしないという選択

  こんにちは。Manahau Dogのきむらです。 今日はコラム 「しつけ」「ドッグトレーニング」というと、人間が積極的に犬の行動に介入しコントロールするとイメージする方もいらっしゃると思います。 それも「しつけ」では大切な一部分ですが僕は問題行動と呼ばれる行動に対し”何もしない”という選択枠を大切にしています。 […]

【コラム】なにもしないという選択2015-03-03T06:07:33+09:00

【しつけ】しつけは教える必要はなし!

  こんにちは。Manahau Dogのきむらです。 今日はトレーニングの話。 しつけ、トレーニングと言うと犬に教える、教えこむということを想像すると思いますが特に一生懸命教える必要はありません。 犬の行動を導く、誘導することでやって欲しい行動が定着していきます。 […]

【しつけ】しつけは教える必要はなし!2015-03-03T06:03:02+09:00