【しつけ】お散歩はカッコよさが大切
こんにちは。Manahau Dogのきむらです。 今日はしつけの話 「かっこいいお散歩を目指す」 皆さんはかっこいいお散歩できていますか? […]
こんにちは。Manahau Dogのきむらです。 今日はしつけの話 「かっこいいお散歩を目指す」 皆さんはかっこいいお散歩できていますか? […]
こんにちは。Manahau Dogのきむらです。 皆さんは”しつけ”っと聞くと何をイメージしますか? なんとなく”厳しい”と”怖い”っということをイメージする方もいるのではないでしょうか。また、”完璧な犬を目指す!” そのためのしつけっと思う方もいるでしょう。 […]
こんにちは。Manahau Dogのきむらです。 先日テレビを見てると、オランダがテーマの番組がやっていました。この番組は海外に住む日本人妻がどのような生活をしているか紹介する番組。 以前、ニュージーランドのこともやっていたのですがいかにもって感じで演出されていたので一概に信じていい情報か分かりませんが、オランダ人と日本人との間に子育てに対する考え方の違いがあるそうです。 そして、一番へ~~って思ったのは オランダ人は赤ちゃんが5分、10分泣いていても放っておくっと。 […]
こんにちは。Manahau Dogのきむらです。 今日はしつけの話 犬のしつけではよく「おやつで釣ると出来るですけど・・・」っていう人がいます。 僕はこの言葉が嫌いです。 […]
こんにちは。Manahau Dogのきむらです。 今日はトレーニングの話 日本のトレーニング界では、おやつを使う派 か 使わない派の派閥争いがあるようです(笑) 僕は使う派ですwwと言うか、使わないでどうやってトレーニングするか分かりません。 […]
こんにちは。Manahau Dogのきむらです。 今日はトレーニングの話 一般的に問題行動っと呼ばれている犬の行動の改善を図る時に人な何らかの解決方法を求めます。 それはそのはず、改善したいので解決方法を探すのは当然。 […]
こんにちは。Manahau Dogのきむらです。 先日こんな本を読みました。 […]
こんにちは。Manahau Dogのきむらです。 今日は動画をご紹介。皆さん TEDってご存じですか? 少し前からネットでは盛んに見られるようになりました。 カナダ バンクーバーで年一回行われる大規模な講演会で有名な方から、無名の方まで素晴らしい講演をしています。 そして、今はTED Talksとしてネットで無料で見れます。素晴らしいことに多くのものは日本語訳まで付いています。 […]
こんにちは。Manahau Dogのきむらです。 今日は世界の名言をご紹介世界で最も知られている劇作家の1人 シェイクスピアのお言葉です。 物ごとには、本来、善悪はない。ただ我々の考え方いかんで善と悪に分かれる ウィリアム・シェイクスピア […]
こんにちは。Manahau Dogのきむらです。 今日はコラム 木を見て森を見ない人たち 犬の問題行動で困っている多くが方達は「こうした行動にはこう対処しましょう!」っというようなハウツー的な情報を求めています。1+1=2 というような単純な情報です。吠えた時の対処、噛んだ時の対処、等々 テレビ、雑誌、本などで紹介されているしつけ、ドッグトレーニングと言う情報が多くはこのようなハウツー情報。 […]
こんにちは。Manahau Dogのきむらです。 今日は動画のご紹介 しつけはいらないと思っている人は特にご覧ください。 […]
こんにちは。Manahau Dogのきむらです。 今日はコラム やらせたい行動を覚えさせるにはどうしたらやりたくなるか考えるべし […]