【ニュース】ニュージーランドで人気の名前は?

  こんにちは。Manahau Dogのきむらです。   皆さんはわんこの名前ってどうやって決めました? 僕の今の犬はニュージーランドにいる時に飼いはじめたのですがニュージーランド人に呼びやすいように英語の名前にしました。 なぜなら、僕自身の名前は100%彼らには発音できません。 色々面倒なので、一発で伝わる名前を!と思いまして(笑)   どんな名前があるか分からないのでとりあえず人気ランキングを見て、気に入ったものに決めました(笑)   [...]

【ニュース】ニュージーランドで人気の名前は?2015-12-24T21:54:23+09:00

【ニュース】断耳禁止の波が広がるカナダ

  こんにちは。Manahau Dogのきむらです。   皆さんは断耳、断尾にどのような意見をお持ちですか?断耳、断尾ってなに?っという方もいるかもしれませんので、説明しておきますと 犬は犬種によって生まれてから、耳を切ったり、尻尾を切ったりすることがスタンダードと言われている犬種がいます。   断耳はドーベルマン、ピットブル、グレートデンなど断尾はプードル、ウェルシュコーギー、ピンシャー、ボクサーなど  […]

【ニュース】断耳禁止の波が広がるカナダ2015-12-24T21:43:25+09:00

【ニュース】つぶれーずマニア必須 写真展開催

  こんにちは。Manahau Dogのきむらです。   僕のクライアントさんにも、フレンチブルドッグ ボストンテリア パグなどつぶれーずのワンコ達がいます。   つぶれーずを飼っている方は、つぶれーずが大好き つぶれーずしか飼わないって方も多いかと思います。そんな方に朗報。    10月30日より、”つぶれーず”ばかりの写真を集めた写真展が開催されます。その名も「鼻ぺちゃ展」   [...]

【ニュース】つぶれーずマニア必須 写真展開催2015-12-24T21:46:43+09:00

【ニュース】「助けが必要な子がいる!」っと飼い主を導く犬

  こんにちは。Manahau Dogのきむらです。   今日はわんこニュース   ボビーくんと飼い主のジェフさんが、いつも通り朝のお散歩をしていました。 するとボビーくんがいつもと違うルートの方に進み始め、「こっちに行く!」と強く主張し引っ張って行きました。ボビーさんも何故だろうと思いながらも付いて行くと直ぐに答えが分かりました。 […]

【ニュース】「助けが必要な子がいる!」っと飼い主を導く犬2015-12-24T21:53:43+09:00

【ニュース】ノーベル賞大村先生と犬の関係

  こんにちは。Manahau Dogのきむらです。   皆さん ご存知の通り、今年は2人の日本人がノーベル賞を受賞しました! パチパチ!   でも、「研究内容はよくわからない!」っと思っている方も多いかと思いますがノーベル医学生理学賞を受賞した大村先生の研究は、僕達愛犬家にはとってもお世話になっている研究を行なった方です。   え? 知らない? 毎年 お世話になっていますよ!  [...]

【ニュース】ノーベル賞大村先生と犬の関係2015-12-24T21:49:58+09:00

【ニュース】(萌注意)僕の友達はチーター!

  こんにちは。Manahau Dogのきむらです。   今日はとっても変わった可愛い2頭のお友達をご紹介 チーターのKumbali (クンバリ?)は生まれたてのチーターお母さんチーターが十分なミルクを出すことができず、人間の手で育てられることになりました。   すくすくと育ち、外にも冒険するようになりました。 [...]

【ニュース】(萌注意)僕の友達はチーター!2015-12-24T21:50:42+09:00

【ニュース】おーい!ここにいます助けて!木から降りれなくなった犬

  こんにちは。Manahau Dogのきむらです。   今日はなんとも・・・な犬ニュース   昔懐かし、ウォーリーをさがせ!ならぬ、チワワを探せ! […]

【ニュース】おーい!ここにいます助けて!木から降りれなくなった犬2015-12-24T21:55:31+09:00

【ニュース】機長!搭乗中の犬がピンチです!

  こんにちは。Manahau Dogのきむらです。   皆さんは飛行機に搭乗した際、ダイバートになったことはありますか?ダイバートとは、何らかの理由により目的の空港以外に着陸することですがその多くの場合は、急病人や目的地の天候が悪く着陸できないということで起こります。 […]

【ニュース】機長!搭乗中の犬がピンチです!2015-09-25T22:56:02+09:00