【動画】空飛ぶ犬
こんにちは。Manahau Dogのきむらです。 今日は動画のご紹介。空飛ぶ犬をご紹介 ベースジャンパー ディーンさんと飼い犬のウィスパー(オースラリアン・キャトルドッグ(ミニ))共にベースジャンプをする動画 ベースジャンプとは建物や断崖絶壁から”えいやー”っと飛び降りる競技スカイジャンプなどより危険と言われています。 さっそく動画をどうぞ […]
こんにちは。Manahau Dogのきむらです。 今日は動画のご紹介。空飛ぶ犬をご紹介 ベースジャンパー ディーンさんと飼い犬のウィスパー(オースラリアン・キャトルドッグ(ミニ))共にベースジャンプをする動画 ベースジャンプとは建物や断崖絶壁から”えいやー”っと飛び降りる競技スカイジャンプなどより危険と言われています。 さっそく動画をどうぞ […]
こんにちは。Manahau Dogのきむらです。 今日はコラム常識ってなんだろう? 皆さんの周りには「常識的に・・・」「普通は・・・」 と口癖のようにいう人はいませんか? […]
こんにちは。Manahau Dogのきむらです。 今日は動画のご紹介。皆さんはお家で飼っている動物はわんこだけですか? 猫も一緒に飼っている人もいらっしゃると思います。例外はあるものの、犬と猫って性格も飼う主に対する接し方も全然違いますよね。 僕も、ニュージーランドで仕事をしている時、猫のお世話もしていたのですが、いまいち彼ら彼女のことは理解出来きませんでした。 楽しく遊んでいたら、突然激ギレされ血まみれになったりいきなりスリスリしてきたり・・・・ 生傷が絶えませんでした。 […]
こんにちは。Manahau Dogのきむらです。 今日はわんこの健康について。まずはこの写真をご覧ください。 […]
こんにちは。Manahau Dogのきむらです。 僕が行なうトレーニングでは、おやつをたくさん使います。クライアントさんにもトレーニングを始める際、最低3〜5種類くらいのおやつを用意していただいています。 それは、おやつの価値の強弱を付けるため。いつも簡単に出来ることは最低ランクのおやつ。お外で初めてやるような事は”最高ランク”のおやつを使ったりっと言う使い方をします。また、量などでも強弱をつけていきます。 […]
こんにちは。Manahau Dogのきむらです。 今日はわんこニュース 身体障害者を補助するサービス犬が乗っていた飛行機の機内で犬がうんちをしてしまった為、緊急着陸したというニュース。 起こったのはアメリカ。USエアウェイズ ロサンゼルスーフィラデルフィア便での出来事。 […]
こんにちは。Manahau Dogのきむらです。 今日はコラム非効率な事が結局一番効率的だったりする。 遠回りだと思っていたことが結果的に一番近道だったと言うことは日常生活でも往々にしてあります。 今の世の中では効率的で即効性が求められます。 ハウツー本など、そいういった情報が大人気なのもそのため。 ダイエットでも「何々ダイエット法」っと言うのがよくありますよね。 最近流行ったのは鯖缶ダイエット。 スーパーから鯖缶が消えました(笑) […]
こんにちは。Manahaua Dogのきむらです。 今日は動画のご紹介。お出掛けを物凄く楽しんでいるわんこです。 6秒と短い動画です。どうぞ。 お出掛けするぜ!っと飼い主。“WOW!! “ とノリノリのわんこ。 […]
こんにちは。Manahau Dogのきむらです。 今日は動画のご紹介。 日本では犬は生活のパートナーとして飼われていることがほとんどですが海外で治安が不安定な国や地域などではパートナーとしてはもちろんのことリアル番犬として飼われていることも多いです。 悪い奴らは結構犬を怖がる人も多く、犬がいるというだけで犯罪のターゲットから避ける場合もあります。 そんな海外で、犬以外でも自宅の警備を頑張っている子がいるのでご紹介します。 […]
こんにちは。Manahau Dogのきむらです。 以前から度々このブログでもお伝えしていますがアメリカで中国から輸入された犬用おやつのジャーキーで健康被害が出ています。 […]
こんにちは。Manahau Dogのきむらです。 今日は世界のわんこニュース 僕の親友はライオン アメリカ オクラホマでライオンと仲良く暮らしているダックスフンドがいるそうです。 […]
こんにちは。Manahau Dogのきむらです。 今日はコラム 最初から楽しくたっていいじゃない! 学生時代、皆さんは部活動などやっていましたか?僕は運動部にいたのですが、きつかったですね〜(笑) 特にキツイのは1年生。基礎練習やら雑用でこき使われて楽しくも何ともなかったですね。 今も一緒なんですかね?あれ、何とかならないですかね〜 […]