【ニュース】世界の犬祭
こんにちは。Manahau Dogのきむらです。 今日はなんともキュートなお祭りのご紹介。 ネパールには犬に感謝し、お祝いするお祭りがあるようです。そのお祭りはKukur Tihar(読み方不明) っとお祭りで11月10日行われいました。 [...]
こんにちは。Manahau Dogのきむらです。 今日はなんともキュートなお祭りのご紹介。 ネパールには犬に感謝し、お祝いするお祭りがあるようです。そのお祭りはKukur Tihar(読み方不明) っとお祭りで11月10日行われいました。 [...]
こんにちは。Manahau Dogのきむらです。 皆さんは洗濯用洗剤はどのようなモノを使っていますか?近年、様々なメーカーから液体パック型洗剤も多く販売されています。 […]
こんにちは。Manahau Dogのきむらです。 今日はわんこニュース テレビでも最近やっていましたが、犬を飼う人 犬の飼育数が年々減ってきているようです。 […]
こんにちは。Manahau Dogのきむらです。 皆さんはわんこの名前ってどうやって決めました? 僕の今の犬はニュージーランドにいる時に飼いはじめたのですがニュージーランド人に呼びやすいように英語の名前にしました。 なぜなら、僕自身の名前は100%彼らには発音できません。 色々面倒なので、一発で伝わる名前を!と思いまして(笑) どんな名前があるか分からないのでとりあえず人気ランキングを見て、気に入ったものに決めました(笑) [...]
こんにちは。Manahau Dogのきむらです。 皆さんは断耳、断尾にどのような意見をお持ちですか?断耳、断尾ってなに?っという方もいるかもしれませんので、説明しておきますと 犬は犬種によって生まれてから、耳を切ったり、尻尾を切ったりすることがスタンダードと言われている犬種がいます。 断耳はドーベルマン、ピットブル、グレートデンなど断尾はプードル、ウェルシュコーギー、ピンシャー、ボクサーなど […]
こんにちは。Manahau Dogのきむらです。 今日は心温まるわんこニュース まずはこの写真をご覧ください。 […]
こんにちは。Manahau Dogのきむらです。 今日は犬関連の研究ニュース 最近では犬を飼うと子供が喘息になる確率が低くなるということが知られてきました。以前でもこのブログで紹介しています。 犬は幼児の守り神? しかし、どれくらいの確率で喘息のリスクが減少するのか??そのような調査をスウェーデンの研究者が統計を調べてみました。 [...]
こんにちは。Manahau Dogのきむらです。 僕のクライアントさんにも、フレンチブルドッグ ボストンテリア パグなどつぶれーずのワンコ達がいます。 つぶれーずを飼っている方は、つぶれーずが大好き つぶれーずしか飼わないって方も多いかと思います。そんな方に朗報。 10月30日より、”つぶれーず”ばかりの写真を集めた写真展が開催されます。その名も「鼻ぺちゃ展」 [...]
こんにちは。Manahau Dogのきむらです。 今日はわんこニュース ボビーくんと飼い主のジェフさんが、いつも通り朝のお散歩をしていました。 するとボビーくんがいつもと違うルートの方に進み始め、「こっちに行く!」と強く主張し引っ張って行きました。ボビーさんも何故だろうと思いながらも付いて行くと直ぐに答えが分かりました。 […]
こんにちは。Manahau Dogのきむらです。 皆さん ご存知の通り、今年は2人の日本人がノーベル賞を受賞しました! パチパチ! でも、「研究内容はよくわからない!」っと思っている方も多いかと思いますがノーベル医学生理学賞を受賞した大村先生の研究は、僕達愛犬家にはとってもお世話になっている研究を行なった方です。 え? 知らない? 毎年 お世話になっていますよ! [...]
こんにちは。Manahau Dogのきむらです。 今日はとっても変わった可愛い2頭のお友達をご紹介 チーターのKumbali (クンバリ?)は生まれたてのチーターお母さんチーターが十分なミルクを出すことができず、人間の手で育てられることになりました。 すくすくと育ち、外にも冒険するようになりました。 [...]
こんにちは。Manahau Dogのきむらです。 今日は犬ニュース衝撃的なニュースです。 ニュースの内容は以下のもの 販売・流通過程で死亡する犬や猫の数 約2万3000頭 […]