こんにちは。ManahauDogのきむらです。

 

最近、日本医師会と日本小児科医会が作った”スマホ依存に対する啓発ポスター”
が話題になっています。

 

どんなポスターかと簡単に言うと
スマホを使うとアホになりますよ。体に良くないですよっと言っている。

 

そのポスターはこれ

 20170215 31 001

20170215 32 001

これを見てはじめに思ったことは、日本医師会って大丈夫なの?
「愛情をかけ、抱きしめればいい子になります」と感情論を主張するどこかの教育団体が作ったのかと思ったら
なんと医師会。 

 

医師とは科学的根拠を一番大切にしている人達だと思っていたが
この感情論をいかにも科学的根拠があるように言い、ポスターまで作ってしまう人達・・・

 

最新技術に意味もなく拒否反応を示す、老害に支配されている団体なんだなっと思ってしまった。 
まず、これのポスターを提案し作成した人達自身はスマホを使っているのだろうか?

 

マスコミの悪意ある情報だけを信じ
スマホを何かのゲーム機か若者が他愛もないことを話す道具、又はイジメの道具と勘違いしているのではないか?

 

医学は科学の最先端、テクノロジーの最先端を取り入れ発展していくものではないのか?
科学的根拠もなく最新技術を否定する医師会。 大丈夫なの?? 

 

スマホを使う代わりに外で遊びましょうっと言っているが
スマホを置いて外で遊べば学力が上がるのか?  勉強もせずに友達と遊べば健全に育つ?

 

まったく意味が分からない。

 

ようはバランスでしょ。
スマホも確かに使い方によっては害になることもあるでしょうが大切なのは使い方だ。

 

どう使わせるか。 それは教育者や親の責任だと思う。

 

使い方によっては学習に大きく役立つ。分からないことがあればスマホで調べられるし
動画で視聴し理解を深めることができるものもある。

 

英語の単語だって、すぐ調べられるし、発音までしてくれる。
あの奇っ怪な発音記号と格闘する必要もなくなる。 きっと医師会の人達は英単語は紙の辞書で調べないと覚えないっと言うかもしれない。 それだって根拠はないし、下手すると近い将来単語を記憶する必要だってなくなるかもしれない。

 

また、手軽にスマホを使って海外現地に住んでいる人の英会話レッスンを受けることだって可能だし、
無料で優秀な大学・教授の授業を受けれたりする。 それは全てテクノロジー、スマホが発展したことによる恩恵だ。

 

分かってるのかな〜 

 

犬のトレーニングなども日進月歩。 世界中の行動学者や心理学者などが日々研究し、新しいことを発見してくれる。
その情報を手にできるのも、ネットやスマホが発達したから。 

 

いつの時代も、いくつになっても新しいものへ柔軟に対処していく必要があると思う。

大丈夫なの? 日本の医療・・・・

 

今日の教訓

 

新しいものに対して、むやみに拒否反応を示さない。 柔軟に。

 

出典元:
毎日新聞
日本医師会 

にほんブログ村 犬ブログ 犬 訓練士・ドッグトレーナーへポチッと、ご協力をお願いします