【犬種】Born to DIG!! 穴を掘るために生まれてきた犬種たちTOP10
こんにちは。Manahau Dogのきむらです。 皆さんのわんちゃんは穴を掘るのが好きですか?庭じゅう穴だらけにされると言う人もいるのではないでしょうか。 犬って基本穴を掘るのは好きな子が多いですが今日は特に穴を掘ることが好きな犬種トップ10っという特集記事があったのでご紹介します。 […]
こんにちは。Manahau Dogのきむらです。 皆さんのわんちゃんは穴を掘るのが好きですか?庭じゅう穴だらけにされると言う人もいるのではないでしょうか。 犬って基本穴を掘るのは好きな子が多いですが今日は特に穴を掘ることが好きな犬種トップ10っという特集記事があったのでご紹介します。 […]
こんにちは。Manahau Dogのきむらです。 今日はトレーニングコラム お題は 美味しいか、美味しくないかは犬自身に決めさせる。 […]
こんにちは。Manahau Dogのきむらです。 今日は動画のご紹介 このブログでも時々登場する楽しい犬種ハスキーの仔犬を今日はご紹介 面白動画では最多出演の犬種になるんですかね。以前からハスキー犬はよくでています。 ハスキー犬のエントリー 今日はこの仔犬ちゃんです。将来有望です(笑) […]
こんにちは。Manahau Dogのきむらです。 今日はわんこグッズの紹介 皆さんは自分のわんこに服を着させますか? 手作りで服を数々作ってしまう凄腕の持ち主もいらっしゃいますが これほど個性的な服を作ってしまう人はさすがにいないと思われます。 それは世界初スマートフォン対応LED付き犬用ベスト! […]
こんにちは。Manahau Dogのきむらです。 今日はお知らせ。 Manahau Dogの公式Lineアカウントを開設しました。 今までレッスンを受けていただいた方、現役の方ブログを読んでくださってる方、レッスンに興味がある方、しつけに興味がある方同業者、学生さん 皆様 Welcome!! […]
こんにちは。Manahau Dogのきむらです。 皆さんは携帯、スマホのカメラはよく使いますか?昔と比べたら格段に性能が良くなり普段使いはとてもいいですよね。 Androidは使ってないのでよく分かりませんが、iPhoneには景色を取るためにはとても便利なパノラマ撮影機能があります。 […]
こんにちは。Manahau Dogのきむらです。 今日はコラム 1957年 少し残酷だが ジョンズ・ホプキンス大学 医学部 精神生物学者のカート・リクターによりこんな実験が行われた。 実験とは水温が持久力におよぼす影響を調べるため数十匹のラットを一匹ずつ各ガラス瓶に入れ、水に満たし溺れるまでの時間を計測した。 […]
こんにちは。Manahau Dogのきむらです。 来週の週末に無料しつけ相談会を開催します。ドッグカフェ&ドッグラン 3-2-WAN!で行います(詳細は下記) わんちゃんとお昼を食べて、ついでに相談をうけるもよし相談を受けて、ついでにお昼を食べドッグランで遊んで行くよし! 是非、この機会にご利用ください。 僕のレッスンを以前受けていただいた方の近況報告も是非!遊びに来てください。 […]
こんにちは。Manahau Dogのきむらです。 今日は世界のわんこニュース 中国での出来事。 あるホームレスの犬が駐車場で寝ていたところその駐車スペースを使う運転手が帰ってきました。 男は車から降り、犬を蹴っ飛ばして追い払い車を駐車させます。 […]
こんにちは。Manahau Dogのきむらです。 今日は猫好き、犬好きに大好物な写真を紹介。 今日の主役たちは仔猫のいちみちゃんとゴールデンリトリバーのぽんずちゃん 仔猫のいちみは母猫から育児放棄され、1人でいるところを幸運にもぽんずちゃんの家族に救われました。 ぽんずちゃんの家族は以前に何回も仔猫を助けたことがありいちみちゃんは、すぐにぽんずファミリーに受け入れました。 ぽんずちゃんも喜んだ1人すぐに自然といちみの世話をするようになりました。 […]
こんにちは。Manahau Dogのきむらです。 今日は世界の名言をご紹介 フォード自動車の創設者 ヘンリー・フォードはこう言ったそうです。 「出来ると信じても、出来ないと信じても、どちらも正しい」 […]
こんにちは。Manahau Dogのきむらです。 今日は世界のわんこニュース 皆さんは外出先スマホの電池がない!って場面、出くわしたことはないですか?電話に地図にニュース、写真、音楽と 大活躍なスマホさんですが電池がなくなってしまったらなにも出来なくなっちゃいます。 もし、そんな時 こんな犬が助けに来てくれたら! […]