こんにちは。Manahau Dogのきむらです。

今日はトレーニングの話。

先日、知り合いからこんな問い合わせを受けました。
「耳が聞こえない犬はどうトレーニングをしたらいいのか」っと

基本的には元々、犬には人間の言葉は理解できないので
トレーニング方法はそう変わらないと思っていました。

しかし、耳が聞こえない犬をトレーニングしたことがなかったので
インターネットで調べてみると、とても有意義なサイトを見つけました。

The Deaf Dog Education Action Fund (DDEAF)  という、デフ(耳が聞こえない)の犬を救う
団体のウエブサイトがありました。 

簡単なトレーニング方法も記載されていたので、興味深く読ませてもらいました。

普段何気なくやっていることが出来ないので色々テクニックや工夫がいることに
気付かされました。 少しご紹介します。

Pay attention!!

まずは、気づいたのは耳が聴こえないので”声”で「はい!注〜目!」が出来ないこと。
デフの犬の注意を引くには床をトントンして、振動で知らせる。
または、外では石を犬の近くに投げて気づかせる。(注意事項として犬にぶつけないように注意とのこと。そりゃそうだ(笑))

夜はフラッシュライトやレーザーライトを使う方法もあるそうです。

Good dog!!

トレーニングをするにあたり、やって欲しい行動かを教えるために、何が正しい行動か
犬が認識する必要があります。
そのためには「それ 正解!」っという言葉を教えないと行けません。

耳が聞こえる犬はやって行動を導き出し、その直後に
「いい子!」や「Good boy!」  「Good girl」等々を言い、おやつを与えます。

どんな犬も初めての言葉は分かりませんのでいくら「いい子」と言っても理解できません
この言葉の後に報酬が出てくることにより「いい子」は”いいコト”なんだと理解していきます。

デフの子の場合は、耳が聞こえないのでその代わりにハンドサインで
「いい子!」「正解!」と教えます。

教え方は、親指をあげ” Good”のハンドサインを見せて、おやつを与えます。 

3120877348 5130705a52 b

それを3回〜10回 繰り返します。

その後、同じサインを見せておやつを探すようになったら目的達成!
その子はそのサインの後におやつが出てくることを理解しました。
すなわち、「いい子」を理解しました。

教える工程は”クリッカートレーニング”と似ていますね。

基本トレーニング開始

下準備後トレーニングの開始です。
指示は耳が聴こえないので、ハンドサインです。
聞こえる子も初めはハンドサインを使っていきますが、最終的には声の指示だけで
出来るようにすることをゴールとしますので、そこに違いがありますね。

ハンドサインは何を使ってもいいと言っていますが
以下のサインの使用を薦めています。

分かりやすく、大きめに動かしていることが分かります。

お座り

Sit

伏せ

Down

立って

Stand

おいで

Come

その他、普段の生活で気をつけることして

・常に散歩等に出掛ける時はリードを付けことをおすすめする
(海外ではノーリードにすることが許可されている場所が多くあります)

・犬の首輪等に音がなるベルをつけ、迷子札も付ける。迷子札にはその子が
デフであることが分かるように書いておく。

・飼い主が家でどこにいるか分からせてあげる。
犬が気づかぬうちに部屋を立ち去ってしまうと、飼い主がいなくなったと不安になり
家中探し回ることになる。部屋を去る時は、1回犬の注目を得て それから立ち去るように。

寝ている時は優しく触ったり、床をトントンしてから立ち去るようと良い。
付いてくるかはどうかは犬に任す。

等々

なるほど〜 とても興味深いHPでした。
今後、耳が聞こえない子のトレーニングする機会があった場合には
とても有意義なウェブサイトでした。

耳が聞こえないわんちゃんを飼っている方を皆さんに周りではいますか?

耳が聞こえなっというだけで、多くの犬が処分されてしまっているそうです。

障害があっても、少し工夫してあげれば普通に暮らせますし、楽しく過ごせます。
トレーニングだって出来ます。

犬ってとてもたくましいです!僕達が思っている以上に!(笑)
障害を持っている子も、そのことを気にしてないような子がほとんど。 

また、歳をとって視力がおちてしまったり
耳が聞こえなくなってしまったりする犬も多いです。

しかし、だからといって生活が全く楽しめなくなるわけではありません。
多少制限がされてしまう場合もあると思いますが、出来る範囲で目一杯楽しく過ごしましょう。

今日の教訓

どんな犬も楽しく生活する権利がある!

参考:Deaf Dog Education Action Fund

にほんブログ村 犬ブログ 犬 訓練士・ドッグトレーナーへポチッと、ご協力をお願いします